【イベント概要】
日時:令和7(2025)年7月31日(木)~8月1日(金)※宿泊あり
場所:1日目 日本財団洋上風力人材育成センター ~ 愛称 「NOA TRAINING」~(長崎市伊王島町2丁目2047-1)
2日目 五島沖はえんかぜ視察(五島市)
目的:
長崎鶴洋高等学校の生徒・教職員を対象に、洋上風力発電に関連する海洋科学や海洋調査を学ぶ機会を提供し、遠隔操作型の無人探査機(海洋ロボット)を操縦し水中作業を体験することで、参加者がその技術に触れることを目指します。また、海洋再生可能エネルギー関連プロジェクトの現場見学を通じて、実践的な視点を養い、海洋ロボット関連分野への興味や将来の進路への関心を高めることを目的として実施します。
主な内容
1日目:伊王島のNOA TRAININGで海洋科学・海洋調査について学び、海洋ロボット等を体験
2日目:五島市で浮体式洋上風力発電風車見学
※荒天候の場合、代替学習(室内)を実施、もしくは事業を中止する場合があります。
詳細は下記のPDFをご覧ください。